2017年入社 秋松 沙俊社員
あんしんネットなごや 本社所属
救急車と同じ見た目の車を運転し、医師や看護師とともに乗せて現場まで送迎します。
時には命にかかわる業務もある為、資格取得や研修を通してしっかりと知識をつけて頂いた後就いて頂く業務です。
「つばめグループでのドクターカーは、病院へ派遣勤務のような形で出勤し、その日は病院内で看護補助業務や搬送業務をしています。
なかには『病状が急変するかもしれないから緊急でお願いしたい』と出動要請を受けることもあります。ただ、出動頻度は高くないので、それ以外の時間は病院で看護師のお手伝い業務をしていただきます。カルテを渡したり、ベッドのシーツを交換したり、救急で運ばれてきた患者様を病室へ運んだりします。
実は子どもの頃から消防に関わる仕事に就きたいと思っていました。
ドクターカーという存在は知っていたけど、どこでやっているものなのかは知らなかったんです。
その時にあんしんネットでドクターカー業務があることを知って入社しました。
現在のドクターカー業務の際に私が主に担当している病院は、あいち小児保健医療総合センターです。
子どもたちの送迎が主な仕事です。自分の子どもと年が近い患者さんが多いので重ねてしまうことも正直あります。
でも、だからこそのやりがいも感じます。とある仕事で、臓器移植のため岡山県まで患者さんを搬送することがありました。後日、看護師さんづてにその患者さんが元気になった様子を伝えてもらえてとても嬉しかったですね。」
※ドクターカードライバーは、『患者搬送資格』を取得して担える仕事です。